SSブログ
気象・自然災害の話 ブログトップ

噴火の可能性が高い? [気象・自然災害の話]


★本体ブログはこちら★
「子ども解放区 ~子どもの可能性は無限大~」・・・遊びや教育、防犯・健康、幼稚園や保育園、学校の話題
------------------------------------
「今後数年間は、日本のどこで噴火が起きても不思議ではない」。

冒頭の記事で、藤井敏嗣東大名誉教授はそう指摘しています。藤井教授は気象庁の火山噴火予知連絡会会長を務め、マグマ学が専門だそうです。

過去、世紀以降に起きた計5回のM9以上の巨大地震では、その後、例外なく噴火が起きているそうで、ご存知のとおり、東日本大震災はマグニチュード9を記録しています。

では、実際に火山の噴火が起きたとしたら、私たちの生活にどのような影響をうけるのでしょうか。

例えば日本一の山、富士山が噴火した場合・・・。
大きな爆発であれば、関東まで火山灰が降り注ぎ、それが数センチという単位で降り積もるそうです。

火山灰といってもただの灰ではなく、あなどれないらしい。
これは岩などの細かい粒子ですから、とても粗い。

車でワイパーをかけるとフロントガラスを傷つける恐れもあり、また、吸い込んだりすれば肺を傷つけることもあるそうです。もちろん、目に入れば同じく眼球が傷つけられますね。

子供のいる家庭であれば特に、ゴーグルとマスクが必需品になるかもしれません。
積もっている灰をけったりして、遊びそうですよね・・・。気を付けないと・・・。

電化製品や精密機械の中に入ってしまったり、あるいは畑に降り積もることによる農作物への影響も考えられます。福島の原発事故では除染ということが言われましたが、大きな噴火の場合も同様に灰の除去が大きなテーマになると思います。

富士山の噴火は始まっている!

富士山の噴火は始まっている!

  • 作者: 木村 政昭(海洋地震学者)
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2012/05/18
  • メディア: 単行本



もし富士山が噴火したら

もし富士山が噴火したら

  • 作者: 鎌田浩毅
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2011/12/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



富士山大噴火! 不気味な5つの兆候

富士山大噴火! 不気味な5つの兆候

  • 作者: 木村 政昭
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2011/08/03
  • メディア: 単行本


以前、テレビを見ていた時のことです。番組名は忘れましたが、富士山の噴火のことをテーマにしていました。ある出演者が、

「富士山の噴火は怖いというけれど、火山の噴火であれば、桜島とか、いくつかあるじゃないですか。それとどこか違うのですか?」

という疑問を発言しました。

私も同様に思っていました。何故、富士山だからといって騒ぎ過ぎじゃないか?

その時の専門家の発言は単純明快なものでした。

「火山噴火の規模が違うんですよ。比較にならないほどに」

仮に富士山で噴火があれば、東海道は道路でも新幹線でも日本の大動脈。そこが寸断されるわけですから、色々な面に置いて影響が大きいんでしょうね。
タグ:富士山 噴火
nice!(0)  コメント(0) 

災害時、水を確保する [気象・自然災害の話]


★本体ブログはこちら★
「子ども解放区 ~子どもの可能性は無限大~」・・・遊びや教育、防犯・健康、幼稚園や保育園、学校の話題
------------------------------------
少し前に、このブログで「関東で水不足の可能性?」という内容を書きました。

その時には、利根川水系の大きなダムである矢木沢ダムの貯水率は6.6%程度でした。ところがその後も雨は降らず、相変わらずの小雨が続いています。

現在の貯水率は6.4%です。

昨日、関東のところどころでは雷雨・夕立が発生し、幸いなことにダム周辺でも強い雨が降ったのですが、上の産経の記事にあるように、「短期間の雨では渇水は解消され」ないようで、貯水率に与える影響は僅か0.4%程度でした。

今回の取水制限はこの地域では11年ぶり。
当面は一般家庭には影響はないとのこと。

9月、10月は台風や秋雨の季節なので、大きな心配はないかもしれませんが、こういう機会に考えておきたいのは「水のサバイバル」です。

かねてから指摘されているように、気候変動や環境変化により、異常気象が多発。これは“降るべきところに降らず”の状況を生み出しています。

確かに、昨日の各種報道を眺めてみても、ほかの地域では激しい雷雨や豪雨が話題になっています。

水資源の不足は世界的なテーマであり、私たちも決して無関係ではありません。

そこで、いざという時のサバイバル。
いざという時、雨水や泥水を飲料可能なように浄水する、そんな必要性に迫られることもあるかもしれない。




MSR MIOX浄水器 31040 【日本正規品】

MSR MIOX浄水器 31040 【日本正規品】

  • 出版社/メーカー: MSR
  • メディア: スポーツ用品



KATADYN(カタダイン) ポケット  12255 【日本正規品】

KATADYN(カタダイン) ポケット 12255 【日本正規品】

  • 出版社/メーカー: KATADYN(カタダイン)
  • メディア: スポーツ用品


水不足といっても、地震などの自然災害で、こういったグッズが威力を発揮するかもしれません。防災として水の備蓄が言われていますが、「1人あたりペットボトル●本分」という備蓄は、およそ不可能に近いという気がします。

特に子どもがいる場合、様々な場面で水が必要になります。
特に、清潔な水が・・・。

環境が悪化するなかで、衛生面で不安があるときに、命の源である“水”をいかに確保するか。
そういったことを考えると、上記のようなグッズは非常に頼りになります。

中には米軍やイギリス軍などが使用しているものもあるようです。

普段はキャンプにアウトドアに使い、いざという時は災害・水不足対策に、いかがでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 

関東で水不足の可能性? [気象・自然災害の話]

★本体ブログはこちら★
「子ども解放区 ~子どもの可能性は無限大~」・・・遊びや教育、防犯・健康、幼稚園や保育園、学校の話題
------------------------------------
夕立や豪雨、台風などのニュースをよく見かけるので意外な感じがしますが、関東ではこの8月、非常に小雨だったようです。

このまま小雨が続き、台風なども横にそれてしまうと、今後水不足になる可能性があります。
下記のサイトのダム情報から、各地のダムに関する情報が見られます。

・川の防災情報(国土交通省)

それによると関東の利根川水系にて貯水率が低いところが目立ち、矢木沢ダムでは6.6%、二瀬ダムでは4.9%という状況です。これほどではないにしろ、50%を下回っているダムもちらほらと目に付きます。

これを機会に、ぜひご家庭で、または幼稚園や保育所などでも、子どもたちに水の大切さや、雨の仕組みについて教えてあげてください。

しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―ポーランドの絵本)

しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―ポーランドの絵本)

  • 作者: マリア・テルリコフスカ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1969/08/10
  • メディア: 単行本



虹になったしずく (水の絵本シリーズ)

虹になったしずく (水の絵本シリーズ)

  • 作者: 柴崎 勉
  • 出版社/メーカー: 雄山閣
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 大型本


電力の節電などもそうですが、資源というのは水も同じ。
ほぼ無限だと思っていたものが、極めて有限なんだと気づかされる思いです。

資源は大切に、ですね。
タグ:水不足
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
気象・自然災害の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。